新着情報news

2023/06/12

脱毛期間中におすすめの日焼け対策

夏が全く脱毛で着ないわけではありません!
しっかり対策していただければ大丈夫です!!

紫外線のダメージを予防するには事前の対策が重要で、曇りや雨の日も油断は禁物。
肌トラブルを防ぐためや
脱毛効果をしっかり実感するためにも、日焼け防止アイテムをしっかり活用しましょう。

★日焼け止めを塗る
日焼け止めにはクリームやスプレーなど種類がありますが、手が届きにくいうなじや背中は、スプレータイプがおすすめです。
紫外線は目には見えませんが室内にも届いてしまうので、室内にいる時でも日焼け止めを塗りましょう。
また、塗り残しやムラにならないように塗り、日焼け止めの効果を十分引き出すことも大切です。

★日焼け対策アイテムを使う
紫外線が肌に直接当たらないように工夫することも大切です。帽子や日傘を使用することで、紫外線をガードできます。
地面や建物から反射した紫外線にも注意が必要なので、なるべく肌を露出しない工夫を心がけましょう。
帽子や日傘だけでなく、UVカットのカーディガンやアームカバーを使用すると、さらに効果的です。

★紫外線が強い時間帯の外出を避ける
10~14時は紫外線が強い時間帯です。春~夏は特に紫外線が強いので、この時間の外出を控えるだけでも日焼けの予防になります。
紫外線が強い時間帯に外出するときは、日焼け止めアイテムを併用して肌を守りましょう。
日焼け対策アイテムを持ち歩く習慣をつけて、うっかり広範囲の日焼けを避けるようにしましょう。

メンズコスメも多く発売されているので
※ヒゲ脱毛のみの方も顔は焼けやすいです!
日焼け止めのご使用お願いいたします。

静岡市清水区にあるメンズ脱毛サロンLossでも
ご相談のります!
わからなければお気軽にお聞き下さい

脱毛期間中におすすめの日焼け対策
脱毛期間中におすすめの日焼け対策

2023/06/05

日焼けしていると脱毛を断られる理由

メンズ脱毛するのに1番の課題!
男性のお仕事柄日焼けしてしまうという人も多いでしょう!

なぜ日焼けしていると脱毛を断られるかというと、
脱毛の施術を安全に行うためです。
脱毛は毛のメラニン色素に反応する特殊な光を脱毛したい対象の箇所に照射し
光の熱の作用で毛根に刺激を与えてムダ毛を処理します

日焼けした褐色肌の色素にも照射した光が反応し、
肌に負担がかかって肌トラブルが起きる恐れがあるため、
安全のために脱毛を断られる場合があるのです。

日焼けはすぐに治らないので脱毛が完了するまでは、
日焼けを避けるということを心がけておきましょう。

脱毛男子の皆さんは日焼け必須です!!!!

静岡市清水区にある脱毛サロンLossでは
今からもう日焼け止めのご使用お願いしてます!!!

日焼けしていると脱毛を断られる理由
日焼けしていると脱毛を断られる理由

2023/05/29

脱毛は夏にはしておきたい!

ワキや腕、脚などの脱毛を特にしておきたいのは、
やっぱり夏の時期ですよね。

軽装になって露出の増える夏では、
ムダ毛処理を徹底する必要がありますが、
普段からの自己処理を怠って失敗してしまったという方も多いでしょう。

ワキの自己処理をしたのですが、夏場だったため汗でかぶれてしまった
カミソリ負けして腕が真っ赤になってしまった
カミソリで剃ったら肌を切ってしまい出血。など

夏のムダ毛処理では汗もかきやすいので、かぶれなどお肌トラブルが気になりますよね。
なれない自己処理でキレイになるはずが逆効果にも…!?

ほかにも、単純にムダ毛処理を忘れて周囲の視線が気になったケースもありますね。
夏場は特にムダ毛処理をしなきゃとは思いますが、
自己処理が甘いこともありますので、
確実にキレイにするなら脱毛サロンに通うのがおすすめですね。

ただ、夏の時期までに脱毛しておくためには、
ある程度の期間が必要になるため、予算など早めに計画を立てておくことが大事です。

メンズ脱毛をするだけでトラブルは防げます!
静岡市清水区にある脱毛サロンLossで解決しちゃいましょ

脱毛は夏にはしておきたい!
脱毛は夏にはしておきたい!

2023/05/22

脱毛中日焼けしてはいけない!?

日中はどんどん暑くなって来ていますね!
それと同時に気にしなければならないのが日焼け!!!

脱毛中の日焼けは、そもそもどうしていけないのでしょうか。
日焼けによる肌の影響についてまとめてみたので一つひとつ確認していきましょう。

★肌が黒くなる
脱毛を予定している部位が日焼けをしてしまうと、肌が黒くなってしまいます。
脱毛に使用している機器は、ムダ毛である黒い色(メラニン色素)をターゲットとしてレーザーを照射しています。
そのため日焼けをしていない地肌であれば、施術の時に肌表面に照射した光が、
そのまま肌の奥深くにある肌細胞へと届くために脱毛効果が高くなります。
しかし、肌が日焼けをしていたら、
脱毛施術時にレーザーを照射すると周囲の肌にまで光が散乱してしまうために脱毛効果が低くなるのに加え、
肌に過度な刺激を与えてしまうことになります。

★肌に赤みが出る
日焼けで黒くはならなくても、肌に赤みが残ることがあります。
肌が赤くなっている時には、炎症状態のために肌が敏感になっています。
ここに、照射してしまうと、さらに炎症が悪化するなどの肌トラブルが発生してしまう危険性があります。

★肌が乾燥しやすくなる
黒みや赤みが落ち着いた肌であっても、日焼け後の肌は過敏になっています。
肌表面を触った時にざらざらしている時には日焼けによって肌の乾燥が進行している可能性があります。
肌の乾燥は、脱毛施術にとっては天敵です。
脱毛時に肌の乾燥がひどい時には脱毛施術をきっかけに肌トラブルが起こりやすくなります。


このように、肌状態が日焼けの影響を受けていると考えられる時に脱毛施術を行ってしまうと、
肌の負担が大きくなるために痛みや炎症などの肌トラブルが起こりやすくなってしまいます。
日焼けの程度によっては脱毛施術自体が受けられない可能性もあるため注意するようにしましょう。


静岡市清水区にある脱毛サロンLossでも
日焼け止めのご使用お願いしております!!!!

脱毛中日焼けしてはいけない!?
脱毛中日焼けしてはいけない!?

2023/05/15

清潔感があって良い!!!

毛をなくして、もしくは減らしてスッキリとさせることにより
清潔感がでて印象が良くなるという声は大きいです。

顔の第一印象を大きく変える「ヒゲ」はもちろんのこと、
手や腕、脚など身体の仲では比較的見えることが多い部位についても気を遣って綺麗にしていると、
ふと目に触れたときに好印象に見られることが多いようです。

さらに、深い仲になり、身体を見せるようになる機会に綺麗に体毛の処理がされていると、
一層好印象を抱かれ、良い関係が長続きしやすくなるかもしれません。

体毛が濃いことも「ワイルド」な印象を与えることはあるため、一概に悪いとは言えませんが、
最近のトレンドとしては同性からも異性からも清潔感の方が好まれやすい傾向にあるようです。

静岡市清水区にある脱毛サロンLossでもヒゲ脱毛も全身脱毛お待ちしております!!!

清潔感があって良い!!!
清潔感があって良い!!!

静岡県静岡市清水区真砂町2-32 みのや総本舗2F
営業時間 : 12:00~21:00(平日)/10:00~20:00(土日祝)
定休日:水曜日

TOP戻る